あなたの身元引受人になります
高齢者施設に入居する際や、病院に入院する際に求められる「身元引受人」や「身元保証人」がいない場合に、スタートグループがお引き受けします。
■身元引受契約
高齢者施設への入居や病院に入院する際には、身元引受人や身元保証人を指定する必要があります。
この身元引受人・身元保証人は、様々な判断が求められるだけでなく、施設利用料や医療費の連帯債務を負うことになります。
家族・親族が引き受けるケースが多いですが、一方で安易に友人・知人に名前を借りるケースも多く見受けられます。
友人や知人には「連帯保証人」になるという認識はなく、いざというときに協力を得られずトラブルに発展してしまうこともあります。
こんな方におすすめ
●ご家族や親せきなど頼める人がいない
●ご家族に負担をかけたくない
いつ頼むか
●施設に入居する場合は、入居前に「ご本人」「施設長」「身元引受人」の三者で契約します。
●病院に入院する場合は、入院前に「ご本人」「身元引受人」の二者で契約します。
身元引受パックに含まれる内容
●身元引受契約 ●財産管理委任契約 ●任意後見契約 ●緊急医療対応(医療における事前指示書、医療同意代行)●死後事務委任契約 ●推定相続人調査
■身元引受パックお支払いイメージ
契約時の手数料
身元引受パック 90万円
毎月の手数料
1. 身元引受管理料 5千円/1か月
2. 財産管理等委任契約 1.5万円/1か月
3. 任意後見契約 3万円/1か月
※2と3の手数料は、サポートを開始してから発生します。
終了時の手数料と費用
1. 死後事務処理手数料 30万円~
※葬儀等死後事務の執行を依頼される場合に必要です。
2. 信託報酬等に相当する費用 4万円
預 託 金
身元保証金として契約時に身元引受預託金をお預かりします。
預託金の金額 100万円~
※緊急時対応手数料は、3千円~/1時間 となります。